未来派図画工作

Futurismo Zugakousaku

はじめの一歩を続けるために

いつ見ても、いつ止めてもよい。見るたびに違う、見る人によって違う。いわば「たまさかの美」に心を奪われます。作品を「つくる」という行為は、自分自身を知り、ひいては世界を知ること。私はこのウェブサイトを通じて、想いや作品を静かに発表し続けていきます。

自由ノート

夏の親子の自由研究

2017年9月10日

草一本抜けない

2017年9月9日

健全の美

2016年3月23日

テーマ音楽という追い風

2015年6月26日

見届ける

2013年3月16日

おどるえ

2013年2月13日

極小の先の無限

2013年1月19日

無用の用

2013年1月12日

職業としての編集デザイン

2012年11月25日
person

作者について